
ホロライブゲーマーズ所属の戌神ころねさんによるライブ配信の内容を基に見所を紹介します。
2024年3月3日のライブ配信は午前9時15分ぐらいから開始され、配信時間はおよそ11時間40分ほどでした。
内容はオフコラボによるゲームプレイ配信で、コラボ相手は同じホロライブ所属の鷹嶺ルイさんです。
今回取り扱ったゲームについては鷹嶺ルイさんは既プレイで、戌神ころねさんは未プレイという状況で開始されました。
戌神ころねさんはあまり積極的にコラボ配信をしない傾向にあり、ソロで配信するときとは受ける印象が異なる人は多いのではないでしょうか。
しかし、戌神ころねさんをよく知りたいなら観ることをおすすめします。
戌神ころねさんについては以下の過去記事でも紹介しています。
【スト6】戌神ころねさんとストリートファイター6との関係【大会の公式ミラー配信】
今回の配信内容
今回はオフコラボということで、戌神ころねさんの家に鷹嶺ルイさんが訪れて配信が行われました。
今回プレイしたゲームは「逆転裁判123 成歩堂セレクション」(steam版)でジャンルは、法廷バトルアドベンチャーゲームです。
「逆転裁判123 成歩堂セレクション」とは今までに発売された「逆転裁判シリーズ」の中で「逆転裁判 蘇る逆転」「逆転裁判2」「逆転裁判3」の3作品をまとめた作品になります。
第1作目である「逆転裁判」はゲームボーイアドバンスで2001年10月に発売され、現在までにマンガ化やアニメ化などのさまざまなメディアで展開されています。
今回の配信では「逆転裁判 蘇る逆転」の第3話終了までプレイしました。
今回の配信の方針
戌神ころねさんの配信の方針は、ゲーム攻略の解説やRTAではなく、ゲームを楽しむ姿を魅せることが基本で、今回も同じ方針です。
今回取り扱った「逆転裁判123 成歩堂セレクション」のゲーム内容は謎解きや推理となるため、既プレイである鷹嶺ルイさんはゲームプレイのサポートやストーリの補足、戌神ころねさんはゲームを実際にプレイする役割でした。
また二人ともキャラクターのセリフを読み上げることで、配信を盛り上げたり、リスナーと一緒にゲームを進める感覚を演出したりしています。
戌神ころねさんのコラボ配信で垣間見えること
今回の場合は配信が長時間になったことで、途中複数回の休憩タイムが設けられました。その休憩タイムでのやり取りによって、戌神ころねさんの気遣いの強さが垣間見えます。
戌神ころねさんはコラボ配信を積極的には行いません。戌神ころねさん本人がもっと積極的にしていきたいと言っている状態です。
そんな戌神ころねさんがコラボ配信を行うと、普段配信に訪れるリスナーに向けている気遣いをコラボ相手にも向けている様子がわかります。
特にオフコラボの場合はコラボ相手が隣にいることもあって、その気遣いが強く確認できます。
気遣いの強さは、依存度が高いように見える要因の一つでしょう。
戌神ころねさんの印象がコラボ配信だと異なる理由
戌神ころねさんについてよく知らない人の場合、ソロ配信とコラボ配信の印象が異なることがあります。
理由はソロ配信だと常にリスナーに向けられている気遣いが、コラボ配信だとコラボ相手にも向けられるためでしょう。
しかし、それは当たり前のことです。どちらが企画したコラボだとしても、コラボ相手にもファンはいるため、蔑ろにした配信はすべきではありません。
特に戌神ころねさんは人へ気遣いが強いため、受ける印象への影響も大きいと考えられます。
そして、戌神ころねさんの魅力はそういう気遣いも含まれます。
今回のまとめ
戌神ころねさんのコラボ配信で垣間見える気遣いへの強さは、戌神ころねさんの魅力の1つです。
ソロ配信だけを観ていても感じられないことが、コラボ配信がきっかけで見えるようになることがあります。
コラボ配信が苦手という人も、この機会に新たな魅力を見つけるために観てみてはいかがでしょうか。
コメントを残す