【ダンス】戌神ころねさんのフィジカルについて【パフォーマンス】

戌神ころねさんの主な配信内容はゲームプレイですが、フィジカルが強いことでも有名です。

フィジカルの強さは、ダンスや身体を動かす系の企画がある記念配信やフェスなどでわかります。

しかし、身体の動きがわかる記念配信は、スタジオなど設備が整った環境が必要です。戌神ころねさんの記念配信は基本的にデビューした4月か誕生月の10月ですが、毎年3月にフェスもあります。

特にフェスでは器械運動の技を披露したことで、フィジカルの強さを示しました。

今回は戌神ころねさんの強いフィジカルについて紹介します。今年のフェスでの戌神ころねさんに注目したい方は、ぜひ最後までお読みください。

 

フェスで披露したパフォーマンス

戌神ころねさんの強いフィジカルは、3D配信などで実際に動いている姿からわかります。

有名なものは毎年開催されるフェスにおいて、戌神ころねさん自身が歌っている曲の間奏部分で披露されたパフォーマンスです。

2022年の「hololive 3rd fes. Link Your Wish」では「前方倒立回転」、2023年の「hololive 4th fes. Our Bright Parade」では「側方倒立回転」が披露されました。

独学ではなく教室に通ったと語っていたため、本気度が伺えます。

もちろん間奏以外のところでは、キレのあるダンスをしていたためフィジカルの強さが際立ちました。

 

ダンスのキレ

戌神ころねさんの強いフィジカルは、ダンスのキレからも見られます。

体幹が安定していることを始めとして、足の運びや首や腕の動きにもキレがあります。特に一緒にダンスをするメンバーがいると戌神ころねさんはフィジカルが違うと感じます。

また、同じホロライブ所属にキレのよいダンスを披露するメンバーもいらっしゃいますが、体幹が安定しているタイプといえば戌神ころねさんという意見は多く聞きます。

フェスは毎年開催されているため、他のホロライブメンバーも日頃からレッスンや体力づくりをしているはずですが、戌神ころねさんのフィジカルが際立っているのはジムに通っていることも大きいでしょう。

ボクシングジムに通っている

戌神ころねさんのフィジカルについては、普段の配信でも見えてきます。具体的には、ボクシングジムに通っていると発言することがあり、身体を鍛える習慣があるならフィジカルが強そうに感じるでしょう。

また、頻度は減りましたが戌神ころねさんは長時間のゲームプレイ配信を行うことがあります。途中休憩を挟んだとしても、12時間以上連続で配信できるのは体力がある証拠です。

実際に動いている姿だけではなく日頃の配信内容からもフィジカルの強さを裏付けしているため、戌神ころねさんはフィジカルが強いといわれる要因といえます。

 

3D配信での企画

フェス以外で戌神ころねさんが強いフィジカルを出す動きを見せる機会としては、ホロライブ公式の配信や、記念配信などで身体を動かす系の企画があります。

最近だとスタジオで行う3D配信は色々な物を用意できるため、企画の内容もさまざまです。しかし、以前は用意できる物が少ないこともあって、体力測定系やポーズの維持などで対決をする企画が多くありました。

フィジカルが強いと有利な対決企画では、戌神ころねさんは余裕で勝っていくためフィジカルの強さが示されていました。

また、少しの移動やちょっとした仕草にもキレがあり、戌神ころねさんのフィジカルの強さが見えるでしょう。

 

まとめ

今回は戌神ころねさんのフィジカルの強さについて紹介しました。

フィジカルが強い理由は、日頃から身体を鍛えていることによるものです。しかし、ダンスにキレを出したり、フェスでの器械運動の技に挑戦したりするのはリスナーに楽しんでほしいという想いがあるからです。

そんなリスナー想いの戌神ころねさんが出るフェス(hololive 5th fes. Capture the Moment)が今年も開催されます。もしかしたら、今年も技を披露される可能性はありますが、失敗する可能性もあるため無理はしないでほしいという気持ちが私自身にあります。

もしフェスに興味を持ったなら、今から今回の会場チケットを入手する正式な方法はありませんが、配信チケットであれば購入できるため、気になる人はチェックしてみましょう。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP