【2024年3月27日分】戌神ころねさんとホロライブゲーマーズ【コラボ配信】

ホロライブゲーマーズ所属の戌神ころねさんによるライブ配信の内容を基に、戌神ころねさんについて紹介します。

2024年3月27日のライブ配信は午後10時から開始され、配信時間は2時間ほどでした。配信内容はホロライブゲーマーズ所属のメンバー4人によるコラボ配信で、大神ミオさんのYouTubeチャンネルでライブ配信されました。

今回は戌神ころねさんとホロライブゲーマーズについての記事になります。戌神ころねさんについてよく知りたい人は、ぜひ最後までお読みください。

戌神ころねさんのコラボ配信については以下の記事でも紹介しています。

【2024年3月3日分】戌神ころねさんのコラボ配信の見所【オフコラボ配信】

 

今回の配信内容

今回の配信でプレイされたゲームは「PlateUp!」でジャンルはレストラン経営/クッキングアクション、最大4人による協力プレイができます。

プレイヤーは経営者となり、15日間廃業させないことが目標です。プレイヤーにできることは提供するメニューを選び、店のレイアウトを変更し、訪れる客の対応となります。

廃業となる条件は、訪れた客の対応が追い付かず一定時間待たせることです。待機可能な時間が設定されている対応は、席への案内、注文対応、料理の提供となるため、どれか1つでも滞れば連鎖的に間に合わなくなっていきます。

日数が進むと取り扱うメニューが増えたり、訪れる客が待てる時間は減ったりします。また、1日の終わりには、新たな設備やアップグレードを開放することができます。

最初に選んだメニューやレイアウトが同じでも、途中で追加されるメニューや開放される設備やアップグレードはランダムのため、単純に作業を効率化させるだけではクリアできません。

協力プレイ人数が増えると難易度は上がるようで、単純にプレイヤーが増えれば楽になるというゲームではないようです。

今回の配信だと5日目が限界でした。

ホロライブゲーマーズとは

戌神ころねさんが所属する「ホロライブゲーマーズ」とはユニット名になります。

「カバー株式会社」が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」には以下のグループがあります。

  • ホロライブ
  • ホロライブINDONESIA
  • ホロライブENGLISH
  • ホロライブDEV_IS
  • ホロスターズ
  • ホロスターズENGLISH

そして、それぞれのグループにはデビュータイミングごとにユニットがあります。戌神ころねさんが所属するグループは「ホロライブ」でユニットは「ホロライブゲーマーズ」です。

ホロライブゲーマーズに所属するメンバーは以下の4名になります。

  • 白上フブキさん
  • 大神ミオさん
  • 猫又おかゆさん
  • 戌神ころねさん

この中で白上フブキさんは「1期生」「ホロライブゲーマーズ」の2つのユニットに所属しています。

配信内容などを基にすると「ホロライブゲーマーズ」ができる前は、ホロライブ所属のメンバーがメインで行う配信は雑談や歌枠で、ゲームプレイ配信をメインで行うメンバーは少なかったようです。

そして、大神ミオさんがオーディションを受けた際にゲームプレイ配信をしたい旨を伝えたところ、ゲームプレイ配信をメインで行う「Vtuberゲーム実況チーム」の始動が決まったとのことです。

その際に、既に「1期生」としてデビューしていた白上フブキさんと交流があったこともあり、大神ミオさんと2人で「ホロライブゲーマーズ」として、以下のように宣言されました。

その後に猫叉おかゆさんが加入し、戌神ころねさんもデビューしたことで「ホロライブゲーマーズ」は4名となりました。

当初はユニットではなく「みっころね」「SMOK」のような位置づけになる予定だったのかもしれません。

みっころねについては以下の記事で紹介しています。

【2024年3月21日分】戌神ころねさんの特徴的な笑い方【オフコラボ配信】

 

ホロライブゲーマーズとしての活動

「ホロライブゲーマーズ」としての大規模な活動としては、2024年5月25日と26日に開催されるリアルイベント「hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ」が予定されています。

デビュー当初は「ホロライブゲーマーズ」としてコラボ配信をすることは多かったですが、最近は少なかったため、自虐ネタとして全然集まらないと語っています。

しかし、現在は4人それぞれで案件やイベントなどがあるため、スケジュールを合わせるのが難しいのだと思われます。

そもそもTVに出ているアイドルのように最初からセットで売り出す展開ではなかったため、個別の活動が活発化すればユニットとしての活動は難しいのでしょう。

他のユニットでもデビュー当初はユニットとして活動していても、次のユニットが加入する頃には全員が集まる頻度は低下していくことがあります。

ホロライブゲーマーズもメンバーそれぞれの記念配信などで、他3人をゲストとして呼ぶこともあるため、不仲ということにはならないです。

ホロライブゲーマーズによるリアルイベント

リアルイベント「hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ」が5月に開催されますが、ホロライブゲーマーズによる初のイベントです。

開催場所は国立代々木競技場 第一体育館で、2日間の開催ですが、まったく同じ内容というわけではなく参加するゲストや最後のミニライブで歌われる曲も異なるようです。

残念ながら会場チケットの1次先行抽選の申込はすでに終了しています。しかし、2次先行抽選の申込は4月5日から9日に、一般先着販売4月20日からとなるため、まだチケットを手に入れられる可能性はあります。

また、会場にいけない人でも観る方法として、配信チケットがあるため安心してください。

リアルイベントについてはホロライブ公式HPで確認できます。

 

今回のまとめ

戌神ころねさんが所属する「ホロライブゲーマーズ」は、「カバー株式会社」が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」「ホロライブ」というグループ内のユニット名です。

デビュー当初と比べて、最近はホロライブゲーマーズとしての活動は少なかったのですが、2024年5月に初めてのリアルイベントを開催することになりました。

イベントまで2カ月ほどあるため、それまでは「ホロライブゲーマーズ」としてのコラボ配信が行われる可能性があります。

コラボ配信が楽しめた人は、ぜひリアルイベント「hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ」も観てみましょう。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP