
今回は、戌神ころねさんとソニックの関係について紹介します。
「ソニック」は「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」を主役とするゲームシリーズやメディアミックスとなります。
戌神ころねさんが「ソニック」のアンバサダーに就任したのは2022年6月です。
アンバサダーに就任後は、毎年コラボイベントの「ソニころ」が開催されています。
2024年11月にライブイベントを実施することが決まっているので、改めて戌神ころねさんとソニックの関係について振り返りましょう。
以下の記事でも戌神ころねさんについて紹介しているので参考にしてください。
戌神ころねさんが「ソニック」のアンバサダーに就任したのは2022年6月
戌神ころねさんが「ソニック」のアンバサダーに就任することが発表されたのは2022年6月となります。
戌神ころねさんは、アンバサダーに就任する前からソニックのゲームシリーズをプレイ配信したり、公式チャンネルの配信にゲスト出演していたりしました。
そして、アンバサダーに就任後は戌神ころねさんとソニックのコラボイベントが定期的に開催されています。
戌神ころねさんとソニックのコラボイベントでは「ソニころ」という名称が使われていて、2024年11月のライブイベントは「ソニころ2024 私立ころね学園 わんだふぉー♡どりーむ祭」です。
戌神ころねさんが「ソニック」のアンバサダー就任時に用意されたコラボ衣装があります。
【ソニック×戌神ころね情報②】
戌神ころねさんとソニックの
🥐コラボ衣装を初公開🦔#ソニック #ソニックバースデー2022 #生神もんざえもん pic.twitter.com/kHDafNnkDC— ソニック・ザ・ヘッジホッグ【公式】 (@SonicOfficialJP) June 23, 2022
戌神ころねさんと「ソニック」とのコラボグッズなどが作られる場合の多くは、このコラボ衣装を基にデザインされています。
戌神ころねさんがプレイ配信をしたソニックシリーズのゲーム
戌神ころねさんが配信で取り扱うゲームは、レトロゲームが多いイメージはありますが現在は許諾の関係もあり、最新作まで幅広く取り扱われています。
ソニックシリーズのゲームに関しては、アンバサダーに就任以降は新作が発売されると案件で取り扱われることが多い傾向にあります。
2022年6月のアンバサダー就任後に発売されて、プレイ配信されたゲームはこちらです。
- ソニックオリジンズ
- ソニックフロンティア
- ソニックカラーズアルティメット
- ソニックスーパースターズ
この中で「ソニックフロンティア」に関しては、店舗特典として以下のコラボDLCがありました。
- SEが戌神ころねさんのボイスに変更
- ソニックのグローブとシューズが戌神ころねさん仕様
- マスコットキャラの見た目がころねすきー
また、アンバサダーに就任する前にプレイ配信された「ソニックシリーズ」のゲームは以下になります。
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ(MD版)
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ2(MD版)
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ3 (MD版)
- ソニックアドベンチャー(DC版)
- ソニックアドベンチャー2(DC版)
- SEGA STREAMING THEATER SONIC EDITION
「SEGA STREAMING THEATER SONIC EDITION」は、配信者専用ゲームでX(旧:Twitter)や配信ページのコメント欄の内容がプレイするゲームに反映される仕様となっていました。
戌神ころねさんがソニックとコラボしたイベント
戌神ころねさんがソニックのアンバサダーに就任後からコラボイベント「ソニころ」が実施されています。
2024年の「ソニころ」は、11月24日にライブイベント「ソニころ2024 私立ころね学園 わんだふぉー♡どりーむ祭」の実施が決まっています。
最初の「ソニころ」はソニックの映画作品に関するイベントです。
戌神ころねさんは、2022年8月に公開された「ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ」の日本語吹き替えに参加されました。
そして、その「ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ」の日本語吹き替え版を戌神ころねさんと一緒に鑑賞できる映画館イベントが「ソニころ2022」として開催されました。
さらに、コラボカフェイベント「ソニころ 2022 ピキピキ音速コラボカフェ」が2022年11月から12月に開催されました。
コラボカフェイベントは、コラボグッズの販売や戌神ころねさんによる1日店長のイベントがありました。
2023年の「ソニころ 2023」としては、セガ ラッキーくじオンラインでコラボグッズを出しています。
セガ ラッキーくじオンラインは、ハズレがなくラインナップから商品が必ず当たるオンラインくじです。
また「ソニころ」以外でも戌神ころねさんが参加したイベントもあります。
2023年に「ソニック」と富士急ハイランドのコラボイベント「SONIC SQUARE(ソニックスクエア)」がありました。
戌神ころねさんはARフォトスポットや園内アナウンス、トークイベントに参加してイベントを盛り上げています。
戌神ころねさんとソニックのコラボグッズ
戌神ころねさんとソニックがコラボしたグッズは、主に「ソニころ」などのイベントや「ソニックシリーズ」の新作ゲームが発売された際の店舗特典があります。
グッズの内容は、アクリルスタンドやキーフォルダーなどの一般的なグッズから、トートバッグやTシャツなどがありました。
しかし、コラボグッズという特性のため現在通常の方法で取得することはできません。
そして2024年11月24日に開催されるライブイベント「ソニころ2024 私立ころね学園 わんだふぉー♡どりーむ祭」でも、コラボグッズが発売されるでしょう。
豊洲PITでのリアルイベントとなっていて、チケットの一般販売は9月7日から開始します。
興味のある人はぜひチェックするようにしましょう。
まとめ
今回は戌神ころねさんとソニックとの関係について紹介しました。
2022年6月にアンバサダーへの就任してから、コラボイベント「ソニころ」が毎年開催されています。
今年はライブイベント「ソニころ2024 私立ころね学園 わんだふぉー♡どりーむ祭」があります。
アンバサダーに就任前からソニックシリーズのゲームを配信活動で取り扱っていたり、公式の配信にゲストと参加していたりしたので、今後も案件やコラボはあるでしょう。
しかし、今回のライブイベントは今回しか体験できません。
気になる人はぜひ参加してみましょう。
2024年9月15日追記
現在ライブイベントのチケットは売り切れていますが、配信もされるようなので、チケットが購入できなかった場合も新しい情報を待ちましょう。
#ソニころ2024 イベント情報🦔💙
なななんと…
イベントの配信実施が決定しました!🎉
詳細はまた後日発表いたします✨公式サイトはこちら
▶️ https://t.co/k90hGKpTbn pic.twitter.com/a36ztfxGeW— 戌神ころね🥐本物 (@inugamikorone) September 12, 2024
コメントを残す