【2024年4月3日分】戌神ころねさんの芸人気質【コラボ配信でのポジション】

ホロライブゲーマーズ所属の戌神ころねさんによるライブ配信の内容を基に、戌神ころねさんについて紹介します。

2024年4月3日のライブ配信は午後10時から開始され、配信時間は1時間40分ほどでした。配信内容は大神ミオさん大空スバルさんの3人によるオフコラボ配信で、プレイしたゲームは「娘の部屋」というホラーゲームです。

今回は戌神ころねさんの芸人気質についての紹介です。戌神ころねさんについて知りたい人は、ぜひ最後までお読みください。

 

過去記事【2024年4月2日分】戌神ころねさんところねすきー【信頼】でも戌神ころねさんについて紹介してます。

【2024年4月2日分】戌神ころねさんところねすきー【信頼】

 

今回の配信内容

今回のオフコラボ配信は以下の3人で行われました。

  • 戌神ころねさん
  • 大神ミオさん
  • 大空スバルさん

取り扱ったゲームは、PCゲームの「娘の部屋」というホラーゲームです。

大空スバルさんはクリア済みだったため、実際にプレイするのは戌神ころねさんと大神ミオさんでした

探索型のゲームですが謎解きや推理はなく、特定の箇所を順番にチェックすればクリアできます。

プレイ中にストーリー分岐はありませんが、クリアすると別ルートである「2週目」がタイトル画面に項目として開放され、さらにクリアすると「???」が開放されプレイできるようになります。

今回の配信では、???までクリアしました。

 

戌神ころねさんの芸人気質

戌神ころねさんの配信方針は、配信に訪れたリスナーに楽しい雰囲気を感じてもらうことです。そして、楽しい雰囲気を出す方法に、芸人のように笑いへつなげようとする言動が見られます。

例えば、ゲームとは関係なさそうな話題につなげたり、笑いにつながりそうな単語やネタを使ったりです。

配信で取り扱ったゲームのジャンルはホラーとなるため、怖がりながら恐る恐る進めていくのがゲームの雰囲気を壊さない進め方ですが、今回は3人によるコラボ配信となるため、全員が同じ反応をしていると配信のテンポが悪くなる可能性があります。

テンポのよい配信にするには、配信上の役割が異なるとよいと考えられます。今回の場合は、戌神ころねさんは空気が読めないキャラの役割、大神ミオさんは怖がるキャラの役割、大空スバルさんは冷静に見守る役割だったと感じました。

もちろん脅かしのシーンでは大神ミオさんと一緒に戌神ころねさんも怖がっていたため、ゲームの雰囲気そのものをぶち壊すわけではありません。

現在のホロライブは運営方針がアイドル路線のため、今回のような戌神ころねさんの言動はアイドルっぽくないと捉えられがちです。しかし、戌神ころねさんの配信方針に則っているため、異質ではあってもおかしくはありません。

 

ホロライブのアイドル路線

現在、戌神ころねさんの所属する「ホロライブ」はアイドル路線で運営されています。

最初からそうだったわけではなく、2019年夏に実施された「ホロライブ・サマー2019」からアイドル路線が強くなり始めたイメージがあります。

そして、戌神ころねさんのデビューは2019年4月ということと、オーディションではなく猫又おかゆさんからの紹介で加入したこともあり、アイドルを目指して加入したわけではないというのがわかるでしょう。

もちろん毎年開催されているフェスには参加されますし、ホロライブ全体の印象を変えるような言動はしません。

戌神ころねさんの配信方針がホロライブの運営方針を阻害していないため問題はないのでしょう。

 

戌神ころねさんがホロライブゲーマーズに加入した経緯については以下の記事【Twitterデビュー日】戌神ころねさんと4月1日【エイプリルフール】でも紹介しています。

【Twitterデビュー日】戌神ころねさんと4月1日【エイプリルフール】

 

今回のまとめ

戌神ころねさんは芸人気質な言動で、空気の読めないキャラになることがあります。しかし、それは配信方針であるリスナーが楽しめる雰囲気を作るためだと考えられます。

所属しているホロライブのアイドル路線からズレた感じはしますが、戌神ころねさんが加入した時点ではなかったことで、運営方針を阻害していないため問題はないでしょう。

今後、戌神ころねさんの配信を観るときには、芸人気質な言動を見るたびに「アイドルっぽくない」ではなく、配信に訪れたリスナーを楽しませようとしていると見方が変わるのではないでしょうか。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP